施設・工場・店舗紹介映像制作
FACILITY
わたし達の生活において当たり前となっている掌の中の映像。さらに5G(第5世代移動通信システム)が広がる2020年代は、音楽や映像の楽しみかたにまで影響することが確実と言われています。パソコンやタブレット、スマホ等を用いて動画配信サイト等から好みの動画を視聴したり、或いは個人レベルでも動画の配信を行う事が可能な時代です。
映像は、見る人に楽しさを与え、喜びと感動を提供できる最高のツールです。
御社の魅力を最大限に伝えることができます
施設紹介映像制作のポイント
-
徹底したご要望のヒアリング
-
施設の長所・設備等をしっかりと把握
-
良い映像を撮るための入念な準備と体制
-
要所でしっかりチェックできる確実な制作工程
施設の特長をしっかりと検証し、訴求力の高い構成を提案。
ひとくちに「施設」といっても、工場、公共施設、店舗など、その種類は様々です。
映像・動画を制作するうえでも、その施設の特長を徹底的に把握し、見合った「見せ方」をしなければ訴求力の高い映像とはなりません。
そのため、エムツーフォトではお客様との入念な打合せにより、施設の全容、特長の把握に努めています。そして、映像・動画を作る目的をしっかり達成できるように、写真家としての映像・動画のプロの視点から、様々な提案をいたしております。
見栄えのする映像を撮るための、入念な準備と柔軟な撮影体制
「どのようなアングルが、より見栄えが良いか」
このことをしっかり検討するために、エムツーフォトでは殆どの撮影において、事前に下見を行っております。そして、シーン毎にカット・アングルをじっくりと考察し、ベストな画が撮れるように、撮影に必要な人員、機材を揃えて撮影に臨んでおります。
そういった入念な準備と撮影体制が、1つ1つのカットに見栄えをもたらし、最終的に映像全体の完成度を上げるのです。
様々な演出方法で、際立つ施設のイメージ。
どのような施設においても、映像化する際はそれぞれ理想のイメージがあることでしょう。 スタイリッシュ、モダン、レトロ、壮大、真摯・・・etc.
そして、映像において、そのイメージを伝えるための大きな力となるのが、編集などによる「演出」です。「演出」は視聴者に対して直感的にイメージを伝えることができますが、一方で偏った演出をしてしまうと間違った捕らえ方をされたり、誤解を与えかねません。
そのため、演出はある種の固定観念にとらわれず、幅広い視点で柔軟に検討していく必要があります。
様々な案件をこなしておりますので、多彩な演出方法の中から「イメージに合った演出」をご提案できます。
これまでの主な実績
日経BP社/株式会社リクルート/凸版印刷株式会社/株式会社大広/株式会社ニコンイメージングジャパン/ミキハウス子育て総研株式会社/株式会社エディウス/大阪芸術大学など (順不同)
全てはお問い合わせからです

ここまでお読み頂き、誠にありがとうございます。
エムツーフォトの創業は1992年。仕事は「早い、うまい、気安い」をコンセプトに掲げて取り組んでいます。いつも笑顔が絶えない明るい現場を心掛けています。
エムツーフォトの得意とし、実績としては関西を中心とした企業様や料理に特化してきた点、作品撮りで職人(刀鍛冶)さんを長年撮影しています。
芸術大学での講師、カメラメーカーの講師、写真展や写真集を出版した実績もあります。
撮影分野は:商品イメージ撮影、スタジオ撮影、人物、ポートレート撮影(VIP社長様撮影)、出張撮影、料理撮影、会社案内撮影、学校案内撮影、インテリア撮影、建築撮影など。
写真家だから写せる画面を、映像・動画で追求しています。またエムツーフォトが得意とする短い動画にこだわる理由は、インパクトある絵作りと構成、演出でございます。
長年の経験があるエムツーフォトの企画力とアイデアを、是非御社の映像・動画作りにお役立て下さい。
全てはお問い合わせからです。
m2photo代表
宮田昌彦